いちじく

アダムとイブが使った葉っぱは「いちじく」、花を食べる不思議な果物でもあります

ichijiku.gif

いちじくは果物の中では最も歴史が古く、紀元前5世紀以前からあったといわれ、聖書にも「失楽園」のところで出てきます。そう、裸のアダムとイブが初めて腰のあたりにつけたものが「いちじく」の葉っぱです。

「いちじく」は漢字では「無花果」と書かれますが、これは花が咲かないうちに実がなるところからきています。また、「いちじく」という呼び名のほうは、実がなってから一ヶ月で熟す、もしくは一日に一個ずつ熟すところから「一熟」と名づけられたとも言われています。

花がないと言われますが、実は私たちが食べているいちじく自体が花托「かたく」(花やめしべがつく部分)の肥大したものであり、花も含めて食べていると言うことになるわけです。

いちじくには夏と秋の2回旬がありますが、これはこの年できた実が秋に熟し、その年枝に残った幼果が小さいままで越冬し、次の年の夏に熟すところからで、この点でも珍しい果物と言えるでしょう。ちなみに味は秋のいちじくのほうがおいしいと言われています。

いちじくは中国では五痔(五種類の痔)を治す薬用植物として有名です。食べることで便通が良くなり、葉や実の根本を切った時に出る白い液を塗ると、皮膚を柔らかく滑らかにすると言われています。この液はイボ取りの薬にもなるそうです。果汁にも同じような効果が見られ、角質化したひじやひざ、かかとに1〜2週間塗り続けると、潤いが出てくるそうです。

効用

便秘・下痢・痔・消化促進・二日酔い・健胃・腸ガン予防・高血圧・美肌に効果があり、以前は食用より薬用として食べられていたほどの薬効のある果物です。

おいしく食べるには

  • 先が少し割れたくらいがちょうど食べごろです。割れすぎていたり、まったく割れ目もなく硬いものは避けて、おいしいいちじくを選びましょう。熟すとすぐに傷みますので、なるべくその日のうちに食べきりましょう。
  • 生食ももちろんおいしいのですが、ペクチンが多いのでジャムにもむいています。この時レモンを加えると果肉の赤い色が冴えて美しくなり、味も良くなります。果実酒やコンポートもお勧めです。
  • 生ハムとは味の相性も抜群!また、いちじくにはたんぱく質分解酵素のフィシンが多いので肉を食べた後のデザートにぴったりです。

お問い合わせはこちら 営業時間 2:00 ~ 15:00

お問い合わせフォームはこちら
076-221-1365