酒の失敗談・痛い目に合ってうっすらと思うこと

 

IMG_1528

お客様が少~しずつ戻ってこられてます

誰もいない店内が当たり前になりつつあり、

顔を上げたらお客様がいたとき「びっくりしたー」と声に出てしまう現象、

かなりまずいでしょ・・・(^^ゞ

さて、さて、そろそろアクセル踏み込んで頑張りますかぁ~

 

日本酒業界的には静かな時期ではありますが、

『ここ最近入荷の商品』を中心におすすめをご紹介したいと思います

 

酒の失敗談・痛い目に合ってうっすら思うこと

健診も近いと言うのに「お前もこの酒を買え」と姉が激しくプレッシャーを掛けてきます。

IMG_1050

コロナの影響を受けて本来ならこの時期完売になっているはずのお酒が今もゴロゴロ…。その中のひとつでコスパが良くて勢いのある『春 酒 (←同じもの) 』が一升瓶で42本入荷しました。残念ながらそのうちの30本近くが行き場を失ってずっと冷蔵庫で出待ち状態。それを、持ってきて姉がこう言ってせっついてくるのです。

「一人少なくとも10本がノルマや。私は昨日も買ったし。」

まあ、この状況なので自分たちでバンバンしないとどうにもならんことはよくわかり、健診が目前に迫っていようが気にしてられない感じになっています。そんなこんなで頑張り過ぎて泥酔する確率が100%に近いこの頃です。

どうなってそうなったのかは全く記憶にありませんが、酔ってふらついた私の右足が踏んではいけないものを踏み抜いてしまったようです。かかとが妙にヌルヌルするので見ると、ばっくり切れて結構激しく血が出ていました。

「なにやっとれんて(呆)」

娘に見つかって叱られてしまいました。

「なーん痛たないげん(何も痛くないんです)」

酔っ払いは[痛い]ということにとても鈍感です。

翌朝のこと。 前夜のケガのことをすっかり忘れ去っていた私です。かかとに若干の違和感を感じて触ってみると何やらビニールのようなものがべっとりとへばりついているではありませんか。

「ビニールくっついとる」

そいつを何気にはがした瞬間、「ぎょえーーー」っと飛び上がるほどの痛みが襲ってきました。ビニールがくっついていると勘違いしたものは娘が手当てして貼ってくれた[キズパワーパット]でした。

違和感が激痛になってまともに歩くことが出来ません。 こうして約3日ばかりかかとを浮かせておかしな歩き方をして過ごしたわけですが、社内の誰一人として「どうした?」とも聞いてくる者はありませんでした。相変わらず存在感ゼロのこの私。嫌われとるなっ、こりゃ(´з`) 

足を引きずりながら(アルコールはもう少し控えめにせねば)とうっすらと思う今日この頃です。

 

 

おまけの話・超、調子のよい女

コロナのために大学での授業が再開せず、娘がふた月ほど金沢に帰って来ていました。その間「娘 命」のダンナはいいように操られて言われるがままに夕食の準備をし続けておりました。

[娘の好物=太る物]で、同じものを食べ続けてしっかり肉布団を身にまとった私です。娘が大学のある地に戻ることになった日は、ちょうど私の健康診断の日と重なりました。その翌日が娘の誕生日ってこともあって健診前日にも関わらず結構お酒も飲んで、ごっつおもたっくさん食べました。

IMG_1539

「今年の健診はありのままでやる」もう、そうするしかなかったのです。

予約の15分前には入るよう指示されていたので20分前に受付を済ませましたが、そこで待たされること30分。更に健診窓口に移ってから待たされること30分。何もせぬままに1時間が経過して、さすがにイラつきました(一一”)

やっと呼ばれたかと思うと、

「今日、ワンピースを着られてますね。それでは上下ともお着換えしてきて下さい。」

(ちょっとーぉ、今聞いたよそれ。ワンピース禁止とか書いときゃどうなんですか?下にズボンは履いてますけどそれでもだめなんですかー?) ここでイライラ度マックスに到達――!!!(―_―)!!!

[採尿]➡[血圧]➡[視力検査]と済んで、一番の難所[身長][体重]測定へと促されました。

ここ数年(チビけてデブる)がパターン化しているこの身。ありのままをさらけ出すということは体重も当然マックスに違いない。昨日も思い切り食って飲んだもんな~ぁ。

恐る恐る掲示板をチラ見すると・・・ ん、ん、んーーーー?

思わず表示を二度見した私です。

(え~~~~~~~~うっそぉ。予想よりも5キロは少ない。マジっすか?)

もう一回見て確認した後、それまでのイライラがきれいさっぱりどっかへ吹っ飛んで行ったのであります。(まあ、おそらく痩せたのではなく枯れたのでしょうけど)

さっきイラついて眼飛ばしたナースに急に猫なで声で話し始めた『超、調子のよい女』、これが私の本性。 かなりの『悪(ワル)』ですからご注意願います。