のと115とアワビのバターソテー

IMG_2768 (3).JPG

のと115とアワビのバターソテー 材料2人分

のと115(1個90g)  2個アワビ(小)  3個
そら豆  4本バター  20g
醤油  適量ワサビ  適量
塩  適量(分量外)
  1. ① のと115は軸を切り落とし裏側から4等分に切り分ける。裏から切る方がきれいに切れる。(軸は石突を切り落とし細かく裂いて使っても良い)
  2. ➁ アワビ全体に塩を振りたわしでこすって水洗いする。殻と身の間に貝むきかペティナイフなどを差し込み肝を傷つけないように殻から外す。
  3. ③ アワビから肝を手ではがし、身は4等分する。
  4. ④ そら豆のさやから豆を取り出す。
  5. ⑤ フライパンに分量のバターを溶かし椎茸を内側から鍋肌に押し付けるようにして過熱し、全体に火を通す。少し焦げ目がつきしんなりすれば良い状態。
  6. ⑥ そのフライパンにそら豆を投入し火を通す。皮が少し焦げるほどになればアワビを加え火を通す。キモがぷっくりと膨れれば良い状態。
  7. ⑦ バターソテーを器に移し、わさび醤油でいただく。

この料理は奥能登の白菊さんの『純米吟醸酒そのまんま』という酒の味わいに合わせて作りました。是非このお酒とともにお召し上がりください。