金沢春菊 100g | 焼き豆腐 160g(およそ半丁) |
牛肉薄切り 100g | 生麩 100g |
太ネギ 1本 | 卵(S) 2個 |
水 500cc | 酒 100cc |
醤油 大さじ3 | 砂糖 大さじ2 |
鰹だしの素 小さじ1 |
1.春菊は軸から葉を摘み取り水洗いする。大きすぎるようなら半分に切る。
2.焼き豆腐は4つに切り分ける。
3.ネギは根を切り落とし乾いている部分は剥ぎ取り、5cmほどの斜め切りにする。
4.生麩も4等分しておく。
5.すき焼き用の鍋に分量の水と調味料を加え焼き豆腐とネギに火を入れる。
6.別の皿に春菊、肉、生麩を用意し、それぞれの器に卵を割り入れほぐしておく。
7.カセットコンロを食卓に置き5の鍋を火にかけ生麩も入れる。
8.春菊や肉にさっと火を通して器に取タダク り、煮汁も適当に入れながら豆腐や生麩、ネギなどもいただく。
9.この時旨い地酒もともにいただく。
今回は加越酒造さんの袋しぼりの純米大吟醸無濾生原酒『月光』とともにいただくことを想定した料理として作りました。